本記事は、『JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ』の2025年4月からのリニューアル仕様について記載しています。2025年3月までの仕様については、JR東海の公式ページよりご確認ください。
『JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ』の利用概要
利用可能な路線
- 『JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ』(以降『本フリーきっぷ』と記す)は、土休日を利用開始日とする連続する2日間(休日の翌日の平日も利用可能)、フリーエリア内の以下路線の普通車自由席が乗り放題となる。
※別途特急券等を購入することで、東海道新幹線の熱海〜米原間(4回まで乗車可能)及び特急(急行)列車が利用可能- ●JR東海の在来線全線
- ●伊豆箱根鉄道(駿豆線):三島~修善寺
- ●岳南電車:吉原~岳南江尾
- ●静岡鉄道:新静岡~新清水
- ●天竜浜名湖鉄道:掛川~新所原
- ●遠州鉄道:新浜松~西鹿島
- ●豊橋鉄道:新豊橋~三河田原、駅前~赤岩口・運動公園前
- ●愛知環状鉄道:岡崎~高蔵寺
- ●JR東海交通事業(城北線):枇杷島~勝川
- ●名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線):名古屋~金城ふ頭
- ●明知鉄道:恵那~明智
- ●長良川鉄道:美濃太田~北濃
- ●養老鉄道:揖斐~桑名
- ●樽見鉄道:大垣~樽見
- ●伊勢鉄道:河原田~津
- ●三岐鉄道(北勢線):西桑名~阿下喜(近鉄富田~西藤原は不可)
- ●近江鉄道:米原~貴生川・近江八幡・多賀大社前


販売要綱
- 価格
【おとな用】8,620円、【こども用】4,040円 - 有効期間
土休日を利用開始日とする連続する2日間(休日の翌日の平日も利用可能)
※ただし、4月27日~5月6日、8月10日~8月19日、12月28日~翌年1月6日は利用不可 - 発売期間
通年(発売は、利用開始の1ヶ月前からご利用となる期間の初日まで) - 発売箇所
- フリー区間内のJR東海の「きっぷうりば」がある駅及びサポートつき指定席券売機設置駅
※熱海駅はJR東海の新幹線乗換口のみ発売
※甲府、国府津、辰野、塩尻、猪谷、新宮駅および私鉄16路線のきっぷうりばでは未発売 - JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」での発売
※「e5489」で予約したきっぷの受取箇所はフリー区間内のJR東海の主な駅に限る
- フリー区間内のJR東海の「きっぷうりば」がある駅及びサポートつき指定席券売機設置駅
- 利用方法
JR東海の在来線の自動改札機を利用可能
※新幹線の自動改札機(新幹線乗換改札口含む)及び私鉄の自動改札機では利用不可
フリー区間内・外にまたがって乗車する場合の注意事項
フリー区間内・外にまたがって乗車する場合は、フリー区間外の乗車区間の運賃が必要となる。また、新幹線および特急(急行)列車を利用する場合は、フリー区間内の乗車区間と乗越区間について、それぞれ特急・急行券が必要となる。(フリー区間をまたぐ通しの特急券は利用不可)
- (例1)名古屋から東海道新幹線「ひかり」を利用して東京まで乗り越す場合
本フリーきっぷの他に、熱海~東京間の運賃、名古屋~熱海間と熱海~東京間の特急料金が必要となる。
※熱海駅を通過する列車の場合、普通車自由席のみ利用可能(普通車指定席・グリーン車は利用不可) - (例2)名古屋から特急「しなの」を利用して長野まで乗り越す場合
本フリーきっぷの他に、塩尻~長野間の運賃、名古屋~塩尻間と塩尻~長野間の特急料金が必要となる。 - (例3)新大阪から東海道新幹線「ひかり」を利用して名古屋まで乗車する場合
本フリーきっぷの他に、新大阪~米原間の運賃、新大阪~米原間と米原~名古屋間の特急料金が必要となる。
※米原駅を通過する列車の場合、普通車自由席のみ利用可能(普通車指定席・グリーン車は利用不可)
通常運賃と本フリーきっぷとの差額
本フリーきっぷを利用すると、熱海~米原間を往復する場合、通常運賃と比べて大人料金で3,480円割安となる。加えて、乗り放題対象の16私鉄を組み合わせることで、さらにお得な行程を計画することが可能となる。
利用区間 | 片道運賃 | 往復運賃 | 本フリーきっぷとの差額 | 利用区間内で利用可能な新幹線及び特急列車 |
---|---|---|---|---|
熱海〜米原 | 6,050円 | 12,100円 | +3,480円 | 東海道新幹線「ひかり」「こだま」 |
熱海〜名古屋 | 4,840円 | 9,680円 | +1,060円 | 東海道新幹線「ひかり」「こだま」 |
名古屋〜塩尻 | 3,080円 | 6,160円 | -2,460円 | 特急「しなの」 |
岐阜〜猪谷 | 3,740円 | 7,480円 | -1,140円 | 特急「ひだ」 |
豊橋〜辰野 | 3,740円 | 7,480円 | -1,140円 | 特急「伊那路」(豊橋〜飯田間で運行) |
甲府〜静岡 | 2,310円 | 4,620円 | -4,000円 | 特急「ふじかわ」 |
モデルコース
熱海発着 JR・私鉄乗り継ぎの旅
①熱海09:37発→掛川11:37着(JR東海道本線 浜松行/約2時間)
②掛川11:57発→天竜二俣12:45着(天竜浜名湖鉄道 天竜二俣行/約50分)
③天竜二俣13:50発→新所原15:03着(天竜浜名湖鉄道 新所原行/約1時間15分)
④新所原15:11発→豊橋15:21着(JR東海道本線 豊橋行/約10分)
⑤豊橋15:32発→名古屋16:28着(JR東海道本線新快速 米原行/約55分)
⑥名古屋16:37発→桑名17:01着(JR快速みえ 鳥羽行/約25分)
⑦桑名17:27発→大垣18:35着(養老鉄道養老線 大垣行/約1時間10分)
※途中下車ポイント:天竜二俣駅(天竜浜名湖鉄道)
※宿泊場所:大垣駅周辺
①大垣09:41発→岐阜09:53着(JR東海道本線新快速 豊橋行/約15分)
②岐阜09:57発→枇杷島10:21着(JR東海道本線 豊橋行/約25分)
③枇杷島10:43発→勝川11:00着(JR東海交通事業城北線 勝川行/約20分)
④勝川11:30発→高蔵寺11:40着(JR中央本線 多治見行/約10分)
⑤高蔵寺11:59発→岡崎13:07着(愛知環状鉄道 岡崎行/約1時間10分)
⑥岡崎13:16発→豊橋13:39着(JR東海道本線新快速 豊橋行/約25分)
⑦豊橋13:42発→浜松14:16着(JR東海道本線 浜松行/約35分)
⑧浜松14:25発→熱海17:02着(JR東海道本線 熱海行/約2時間40分)