『秋の乗り放題パス』とは、「鉄道の日」に合わせて発売される、日本全国のJR線の普通列車(快速含む)、JR西日本宮島フェリー、BRT(バス高速輸送システム)が乗り放題となるフリーきっぷである。
「鉄道の日」とは、1872年(明治5年)10月14日に新橋駅〜横浜駅間に日本初の鉄道が開業したことを受け、毎年10月14日に定められている鉄道を記念する記念日である。
『秋の乗り放題パス』の概要
利用可能な路線
利用可能な路線は『青春18きっぷ』と同じである。全国JR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム) JR西日本宮島フェリーが乗り放題となり、また、特定条件下において第三セクター路線、特定区間の特急列車が利用可能である。
「青春18きっぷ」は、全国のJR線の普通列車(快速含む)が乗り放題となるフリーきっぷである。普通列車のほかには、JR西日本宮島フェリー、BRT(バス高速輸送システム)も利用することができる。「青春18きっぷ」の発売は通年 …
販売要綱
- 価格
おとな:7,850円/こども:3,920円 - 発売期間
2024年9月13日(金) 〜 10月18日(金) - 利用期間
2024年10月5日(土) 〜 10月20日(日)
※10月18日利用開始分まで発売 - 有効期間
購入時に選択した有効期間の初日から連続する3日間
北海道新幹線オプション券
『青春18きっぷ』と同様に、北海道新幹線を利用できるオプション券『秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券』が発売される。
価格は、おとな:2,490円/こども:1,240円。発売期間・利用期間は、『秋の乗り放題パス』と同じである。
『青春18きっぷ』との違い
『秋の乗り放題パス』の利用可能な路線は『青春18きっぷ』と同じであるが、両者の相違点として有効期間や価格が異なる。その内容は以下表の通りである。
相違点 | 青春18きっぷ | 秋の乗り放題パス |
---|---|---|
有効期間 | 任意の5日間 ※1日利用分が5回分セットとなっており、複数人による使用が可能(例:5人で1日利用) | 連続する3日間 ※1日分ずつ切り離して使用することは出来ず、3日連続で使用する必要があり。また、複数人による使用は不可 |
価格 | 一律:12,050円 ※こども用の価格設定はなく、大人とこどもは同額 | おとな:7,850円/こども:3,920円 ※大人用とこども用の価格が設定されている |
『秋の乗り放題パス』が利用できる時期は、『青春18きっぷ』と比べると混雑が少ない時期であるため、特に平日であればゆったりとした電車の旅を堪能することができると思われる。3日間、秋の鉄道の旅を楽しんでみては如何だろうか。