休日に都心から少し遠出をしたい場合など、東京近郊のお出かけにお得で便利なフリーきっぷがある。そのきっぷの名は「休日おでかけパス」である。

休日おでかけパスの特徴

「休日おでかけパス」とは、東京近郊のフリーエリア内のJR線普通列車(快速含む)普通車自由席、東京臨海高速鉄道線(りんかい線)全線、東京モノレール線全線が乗り降り自由のきっぷである。

フリーエリアにおける利用可能路線

フリーエリアでは、以下路線の乗り降りが自由となる。

  • JR在来線全線
  • 東京臨海高速鉄道線(りんかい線)全線
  • 東京モノレール全線

フリーエリア内の新幹線(東海道新幹線は利用不可)・特急列車・普通列車グリーン車も、特急券等を別途購入すれば利用可能である。

休日おでかけパス フリーエリア

販売要項

  • 価格
    おとな:2,720円、こども:1,360円
  • 発売期間
    通年
    *利用日の1ヶ月前より発売し、利用日当日の購入も可能
  • 有効期間
    1日間
  • 利用期間
    土休日および 4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月29日~1月3日の毎日
2022年10月1日(金)〜11月24日(木)発売分は、「鉄道開業150年記念 休日おでかけパス」と称して、期間限定のオリジナル券面で発売される。

休日おでかけパスを利用した行程例

「休日おでかけパス」を利用する場合、その価格(2,720円)の元を取るためにはどうすればよいのか。行程例をいくつか挙げていこう。

【行程例1】

フリーエリア内の往復移動だけで「休日おでかけパス」の金額の元が取れる利用区間の例

利用区間通常運賃:片道通常運賃:往復
新小岩(総武線)〜奥多摩(青梅線)1,441円2,888円
四ッ谷(中央線)〜 大月(中央本線)1,518円3,060円
新橋(東海道線など)〜小田原(東海道線)1,518円3,060円
君津(内房線)〜御茶ノ水(中央線・総武線)1,518円3,060円
大森(京浜東北線)〜土浦(常磐線)1,518円3,060円
行程例1(運賃は乗車券を通常購入した場合のIC優先の額)

【行程例2】

フリーエリア内の片道移動だけで「休日おでかけパス」の金額の元が取れる区間の例

利用区間通常運賃:片道通常運賃:往復
大月(中央本線)〜成田空港(成田線)
*高尾〜成田空港間で成田エクスプレス利用可(別途特急券購入)
3,080円6,160円
小山(宇都宮線)〜小田原(東海道本線)
*東京〜小山間で新幹線利用可(別途特急券購入)
3,080円6,160円
本庄(高崎線)〜小田原(東海道本線)
*熊谷〜東京間で新幹線利用可(別途特急券購入)
3,080円6,160円
神保原(高崎線)〜茂原(外房線)
*熊谷〜東京間で新幹線利用可(別途特急券購入)
3,080円6,160円
行程例2(運賃は乗車券を通常購入した場合のIC優先の額)

【行程例3

フリーエリアの範囲内と範囲外の間を往復する場合(フリーエリアの終端駅から範囲外の目的地の駅までの運賃は別途支払い)

*「休日おでかけパス」はフリーエリアの範囲外の駅では購入不可なので注意

利用区間通常運賃:往復休日おでかけパス利用(※1)
東京〜高崎(在来線を利用)3,960円3,204円(※2)
東京〜高崎(新幹線を利用)3,960円(+特急券)3,380円(※3)(+特急券)
東京〜宇都宮(在来線を利用)3,960円3,380円(※4)
東京〜宇都宮(新幹線を利用)3,960円(+特急券)3,740円(※5)(+特急券)
東京〜熱海
*東海道新幹線は利用不可
3,960円3,556円(※6)
新宿〜甲府
*特急あずさ・かいじ利用可(別途特急券購入)
4,536円4,436円(※6)
行程例3(運賃は乗車券を通常購入した場合のIC優先の額)

(※1)「休日おでかけパス」の金額(2,720円)とフリーエリア範囲内の終端駅から範囲外の目的地駅間の往復運賃(IC優先の額)を合計した額
(※2)神保原〜高崎間は運賃を別途清算
(※3)本庄早稲田〜高崎間は運賃を別途清算
(※4)自治医大〜宇都宮間は運賃を別途清算
(※5)小山〜宇都宮間は運賃を別途清算
(※6)小田原〜熱海間は運賃を別途清算
(※7)大月〜甲府間は運賃を別途清算

以上は行程例であるが「休日おでかけパス」の活用方法はいくらでもある。別に遠くまで行かなくても、東京都区内の駅を何度も乗り降りするだけでもよい。

皆さんも是非、自分に合った行程で「休日おでかけパス」の旅を楽しんでいただきたい。