王寺駅で和歌山線に乗り換え、終点の和歌山駅を目指す。和歌山線全く間乗り通しとなる約2時間40分の移動となる。

■前回:東海道本線・関西本線で奈良・和歌山方面へ

車両は2両編成のオールロングシート。車両は2両編成のオールロングシートである。個人的には車窓を楽しむならクロスシートの方が望ましいが、この日は全ての座席が埋まるほどの混雑はなく、座席に腰掛けた状態で体を進行方向に向ければ景色を眺めることができた。(もし左右に人が座っていたら厳しい)

和歌山線・和歌山行き(王寺駅にて)
王寺駅 駅名標

和歌山線は、王寺駅(奈良県)と和歌山駅(和歌山県)を結ぶJR西日本の鉄道路線である。全線が単線であり、路線距離は87.5kmに及ぶ。起点である王寺駅は大和路線(関西本線)との接続駅であり、朝・夜の時間帯には大和路線を経由して高田駅または五条駅まで運行される大阪方面との直通列車が運行されている。一方、高田駅または五条駅から和歌山駅にかけては、ローカル輸送に特化した運行形態をとっている。朝・夕には五条駅〜和歌山駅間のみで運行される快速列車が1日に数本設定されている。

和歌山線の駅数は36駅と多く、この密度は他の路線と比較しても際立っている。たとえば、東海道本線(静岡地区)と比較すると以下の通りである。
・和歌山線:王寺駅〜和歌山駅(87.5km)36駅
・東海道本線:熱海駅〜焼津駅(89.1km)20駅

上記を見て分かる通り所要時間も顕著に異なり、和歌山線が約2時間30〜40分かかるのに対し、東海道本線の同距離では約1時間40分で結ばれる。運行速度や停車駅数の差が、この時間差に大きく影響していると考えられる。

王寺駅から和歌山駅を目指す場合、大和路線で天王寺へ向かい阪和線の紀州路快速に乗り換える方が効率的で、所要時間は約2時間に短縮される。そのため、目的地への移動が主な理由であれば、和歌山線を全線通して利用する人は限られるかもしれない。しかし、和歌山線は多くの場所に停車することで、ローカルな風景や沿線地域の魅力をじっくり楽しむことができる。急がずに旅を満喫したい人にとっては、和歌山線のゆったりとしたペースが特別な時間を提供してくれるだろう。

終点の和歌山駅に到着した和歌山線
和歌山駅 駅名標

和歌山駅に到着したところで、2日目が終了。


3日目(最終日)は和歌山城を訪問。これまでほとんど電車に乗り続け、駅周辺を少し探索する程度だったため、この旅で唯一の「観光」となる。和歌山城へは駅前からバスが運行されているが、歩ける距離であるため徒歩で向かうことにした。

和歌山駅 西口側
けやき大通り

和歌山駅西口から「けやき大通り」を歩くこと約15分で、和歌山城公園の入り口である一ノ橋と大手門に到着。

表坂を経由して和歌山城天守閣を目指す。途中にある本丸御殿跡からは、天守閣を望むことができる。天守閣の最上階からは和歌山市街や周辺の山々を一望する絶景が広がる。(時間的な都合上、今回は天守閣への入場は見送り)

和歌山城の敷地内には無料で楽しめる動物園があり、家族連れ等にも人気のスポットとなっている。一方、同じ敷地内には和歌山県護国神社が鎮座している。この神社では、戦争などで亡くなられた方々を慰霊する碑が祀られており、和歌山城や動物園の賑わいとは対照的に落ち着いた空気が漂っている。

和歌山城の観光を終えた後は、和歌山市駅へ向かう。南海電鉄とJR紀勢本線が乗り入れるターミナルであり、JR和歌山駅と並ぶ和歌山市の主要な拠点駅として機能している。和歌山市駅からは紀勢本線を利用して、再び和歌山駅へ戻った。

和歌山駅から阪和線の紀州路快速に乗り、大阪駅へ。2023年3月に開業した大阪駅の地下ホーム(うめきたエリア)を訪れる。この地下ホームは、特急はるかや特急くろしおの発着拠点として新たに整備され、大阪駅から関西空港や和歌山方面へのアクセスが一層便利になった。散策を終えた後は、地下ホームを発着するおおさか東線の列車で新大阪へと向かった。

新大阪駅に到着した時点で、「秋の乗り放題パス」を使用した旅は終了。東海道新幹線のぞみ(東京行き)に乗車し、帰路に就いた。

  • ■『秋の乗り放題パス』利用まとめ
    • ①総武快速線、横須賀線:千葉→戸塚
    • ②東海道線:戸塚→熱海
    • ③東海道本線:熱海→(浜松)→(豊橋)→名古屋
    • ④関西本線:名古屋→(亀山)→加茂
    • ⑤大和路線:加茂→(奈良)→王寺
    • ⑥和歌山線:王寺→和歌山
    • ⑦紀勢本線:和歌山市→和歌山
    • ⑧阪和線:和歌山→大阪
    • ⑨おおさか東線:大阪→新大阪
    • ※()は駅は、途中下車または乗り換え駅

①〜⑨の総移動距離:724.3km
 +
東海道新幹線 新大阪→東京:552.6km(秋の乗り放題パス対象外)