3日目。

毎年恒例の行事、神在祭・縁結大祭に参加するため、出雲大社へ。

前回:ゆったり玉造温泉〜島根の各パワースポットを巡る【2018出雲路・鳥取①】

 

天気は雨模様。出雲大社には何度も訪れているが、雨率が多いような気がする。「清めの雨」なのか、これはこれで意味のあることなのかもしれない。

出雲大社 参道入口
出雲大社 参道入口

神在祭・縁結大祭は1時間半程で終了。

出雲大社周辺で昼食。出雲大社参拝時は恒例の出雲地方名物「割子そば」。5種類の味を楽しめる五色割子そばを注文。

五色割子そば
五色割子そば

昼食が終わった頃には雨も上がっており、境外摂社の参拝へ。

まずは、出雲大社の境外摂社・上の宮。

出雲大社摂社・上の宮
出雲大社摂社・上の宮

続いて、出雲大社の境外摂社・下の宮へ。

出雲大社摂社・下の宮
出雲大社摂社・下の宮

そして、因佐神社。何度も訪れている定番ルートである。

因佐神社
因佐神社

稲佐の浜にある鳥居の立つ島、弁天島。

稲佐の浜
稲佐の浜

出雲神社境内。神楽殿の大注連縄はいつ見ても迫力があります。

出雲大社 神楽殿
出雲大社 神楽殿

出雲神社境内にいるウサギ達。

「今年も参拝に来ました」というウサギへの挨拶は欠かさず(笑)

因幡の白兎
因幡の白兎

ぜんざい餅でおやつ休憩。甘味が疲れた歩き疲れた身体に心地よい。

お茶と漬物も付いているのが嬉しい。甘味のぜんざい餅に対し、塩味な漬物とのコラボがGOODである。

ぜんざい餅
ぜんざい餅

出雲大社参拝が終わり、一畑電車で出雲市駅へ。

出雲大社前駅
出雲大社前駅

一畑電車車内で見かけた島根のご当地キャラ「しまねっこ」。

しまねっこ
しまねっこ

JR出雲市駅から山陰本線に乗車。

縁結パーフェクトチケットの出番はここまで。(JRでは使用できないため)

JR出雲市駅
JR出雲市駅

行き先は鳥取県の倉吉。

特急スーパーおきを利用。車両数が少ない(2両編成)ため、席を確保できるか不安であったが、発車30分前くらいからホームの先頭に並んで列車を待っていたため、無事に座ることができた。出雲市駅から1時間半程で倉吉駅に到着。

特急スーパーおき・鳥取行き
特急スーパーおき・鳥取行き

3日目の宿は、「はわい温泉 望湖楼」。

目玉は、湖上に浮かぶ露天風呂。また、館内は広く、鳥取地区最大級の室内浴場と謳われる大浴場も用意されている。

ちなみに「はわい温泉」とは、かつて存在した羽合町が、旧称「羽合温泉」を改めたものであり、1998年に正式名称である現在の「はわい温泉」へと改められた。

倉吉(鳥取)はわい温泉 望湖楼 
倉吉(鳥取)はわい温泉 望湖楼

・・

・・・

最終日の4日目。

倉吉駅から再び山陰本線の乗車。「快速とっとりライナー」で鳥取駅へ。

倉吉駅
倉吉駅

倉吉駅から50分程で鳥取駅に到着。写真は、名探偵コナンのイラストが描かれた列車。

鳥取県は、人気漫画「名探偵コナン」の作者・青山剛昌氏の故郷であることから、県内の各地で「コナン」を見ることができる。

快速とっとりライナー・鳥取行き
快速とっとりライナー・鳥取行き

鳥取の有名な観光地である「鳥取砂丘」へ。

ご覧の通り、広大な砂漠が広がる。砂丘を越えた先には日本海を拝むことができる。

鳥取砂丘
鳥取砂丘

続いては、鳥取砂丘近くにある「砂の美術館」へ。

この美術館には、砂を素材にした彫刻作品が展示されている。

砂の美術館
砂の美術館

砂で造られた数々の展示物は圧巻。どの作品も繊細ながら迫力満点である。

砂の美術館 館内
砂の美術館 館内

鳥取観光は終了。

飛行機で帰路に就くため、鳥取空港(通称:鳥取砂丘コナン空港)へ。

空港内でもコナンくん達に会うことができる。

名探偵コナン in 鳥取空港
名探偵コナン in 鳥取空港

鳥取空港から羽田空港へ。約1時間半のフライト。

飛行機(鳥取空港→羽田空港)
飛行機(鳥取空港→羽田空港)

羽田空港に到着。すっかり夕暮れ時である。

羽田空港
羽田空港

出雲・玉造温泉・鳥取の旅は、これにて終了。

出雲を周る行程は毎年定番のルートであったが、今年は鳥取まで足を伸ばしてみた。

何年振りかに鳥取砂丘を訪れることができたので、全体的に満足いく行程であった。