JR北海道の留萌本線の一部区間が廃止になるそうです。(4月28日に、鉄道事業廃止届出書が提出されたとのこと)
廃止となる区間は、増毛〜留萌間(16.7km)で、早ければ2016年の12月5日に廃止となる模様。
留萌本線とは、どんな路線?
留萌本線とは、深川駅から留萌駅を経由し、増毛駅を結ぶ路線。路線の全長は、66.8km。(常磐線の上野〜土浦くらい(66km)ですね)
運行形態は、以前は優等列車が運行されていたようですが、現在は全区間普通列車の運行のみ。(時間帯により一部途中駅を通過する普通列車あり)
運行本数は1日8〜9本程度。留萌駅を始発または終着とする列車があり、深川〜留萌間よりも、廃止となる留萌〜増毛間の方が、運行本数は若干少ないようです。
なぜ、留萌〜増毛間が廃止となるのか?
留萌本線は利用者数がかなり少なく(特に、廃止となる留萌〜増毛間の利用者が少ない)、留萌本線沿線の過疎化や、自動車道の整備により、今後も利用者減少が見込まれるため、廃止という決定に踏み切られたものと考えられます。(利用者数減少による赤字が大きく、鉄道の維持は困難な状況と思われる)
留萌〜増毛間が廃止となることによる影響は? というと・・・
留萌〜増毛を結ぶ路線バスが運行されている為、大きな影響はなさそうです。
とは言え、路線が無くなってしまうのは寂しいところではありますが。時代の流れには勝てないということでしょうか。