神戸駅(兵庫県)

駅名

神戸駅(こうべえき)
高速神戸駅(こうそくこうべえき)

乗り入れ路線

JR西日本 :JR神戸線(東海道本線、山陽本線)
阪神電気鉄道:高速神戸線(高速神戸駅)
阪急電鉄  :高速神戸線(高速神戸駅)
※神戸市営地下鉄海岸線のハーバーランド駅も乗り換え可(本記事では詳細割愛)

駅詳細

JR神戸駅 駅舎
JR神戸駅 駅舎

兵庫県神戸市にある駅。東海道本線の終点かつ山陽本線の起点であり、両線の境界駅となっているが、旅客向けには愛称区間(大阪駅〜姫路駅)に含まれる「JR神戸線」の名称で案内されている。

阪神電気鉄道・阪急電鉄の高速神戸駅と神戸市営地下鉄海岸線のハーバーランド駅と隣接しており、乗り換えが可能となっている。JRと両駅は地下商店街「デュオこうべ」を通じて直結しており、高速神戸駅は「山の手」側、ハーバーランド駅は「浜の手」側に位置している。

兵庫県の県庁所在地である神戸市の市名を冠する駅であるが、市の中心市街地・繁華街は2駅隣の三ノ宮駅(三宮駅)周辺であり、兵庫県庁は、隣の元町駅が最寄駅となっている。

神戸駅(JR西日本)

JRは、島式ホーム2面4線と単式ホーム1面1線を有する合計3面5線の高架駅。前述の通り、東海道本線と山陽本線の境界駅となっているが、「JR神戸線」として一体運行されており、同線の”中間駅”という位置付けが強くなっている。

方向別複々線の区間であり、内側線の3・4番のりばには普通・快速が、外側線の2・5番のりばには特急・新快速(一部快速)が発着する。単式ホームである1番のりばは、平日朝に大阪方面の一部列車の発着で使用され、それ以外の時間帯はホームが閉鎖される。特急列車は、「はまかぜ」「らくラクはりま」「スーパーはくと(一部列車)」が停車する。

5番線(西明石・姫路方面)の線路脇の壁には、東海道本線と山陽本線の境界であることを示す「0キロポスト」が設置されている。

神戸駅のりば
神戸駅のりば
神戸駅構内にある「0キロポスト」
神戸駅構内にある「0キロポスト」

高速神戸駅(阪神電気鉄道、阪急電鉄)

阪神電気鉄道と阪急電鉄は、島式ホーム2面4線を有する地下駅で、阪神高速神戸線と阪急高速神戸線の分岐駅となっている。

1・2番のりばが上り方面となっており、1番のりばは阪急梅田方面の阪急高速神戸線、2番のりばは阪神梅田方面の阪神高速神戸線が発着し、同一方向の阪神線と阪急線の対面乗り換えが可能となっている。また、3・4番のりばは下り方面となっており、3番のりばは阪急方面からの直通列車(一部当駅始発)が、4番のりばは阪神方面から直通列車が発着し、新開地・山陽電鉄本線の山陽姫路まで乗り入れている。(当駅と新開地間は、阪神と阪急の共有区間となっている)

当駅と隣の新開地駅との距離は約500m程であり、両駅は地下商店街「メトロこうべ」を通じて連絡している。

高速神戸駅 のりば
高速神戸駅 のりば
高速神戸駅 改札口
高速神戸駅 改札口

(神戸駅訪問日:2022年8月)